宮城/仙台の病気平癒・ペットのお守りがある神社まとめ

スポンサーリンク
宮城/仙台の病気平癒・ペットのお守りがある神社まとめ

ニッパーさんが歩けなくなり、藁にもすがる思いで神社へお参りしてお守りをいただきました。
お守りをニッパーさんの病室(ケージ)に置いてもらい、あとは私も持ち歩いて毎日お祈りしていました(今もしています)。

信じる・信じないは人それぞれですが、でも心の拠り所になることもあります。

病気平癒や犬のお守りが欲しい方がいるかもしれない。
そんな方のために、私がお参りしたことがある神社になりますが、ここに犬連れ可能かどうかの情報も一緒にまとめておきます。

スポンサーリンク

薬莱神社

こちらは病気平癒のご利益がある神社として有名です。
口コミを読ませていただくと、病気のお友達のためにお守りを買いにしらっしゃる方や、もちろんご自分のために来られる方など大勢いらっしゃるようです。

ちょっと前の話ですが、私が手術をすることになりとても不安だった時、こちらの神社でご祈祷をしていただいたことがありました。
手術は特に問題なく無事に終わり、経過も順調で、とてもお世話になりました!

今回はニッパーさんが歩けなくなってしまったので、人間ではなく愛犬のためですが、まずはすぐさまこちらの神社へ参りました。

飼い主です
飼い主です

境内は犬NGなので、一緒に行ったレイくんには境内の外で待っていてもらいました。

病難退散守とお札

病気について心配事がある方にオススメの神社です。

※ホームページはこちら

宮城縣護國神社

こちらは仙台の観光地でおなじみの青葉山公園・仙台城跡にある神社です。
よく見かける仙台市街地を眺める景色はこちらの神社がある公園から見渡すことができます。伊達政宗騎馬像もありますよ!
こちらの神社はどちらかと言うと、初宮参り・初宮詣や結婚式などで有名です。

飼い主です
飼い主です

境内は犬OKですが、歩くことはNG。カートか抱っこで入ることができます。マナーを守って参拝しましょう。

こちらではペットのお守りを購入することができます。
この犬のお守りが効く!との口コミを見つけて早速行って参りました。
犬のお守りは首輪に通すタイプですので、いつでも身に着けていられますね!
うちのわんこたちのハーネスにはうまくつけることが出来なかったので、散歩バッグに入れて持ち歩いています。

ペットのお守り

※ホームページはこちら

大崎八幡宮

こちらはどんと祭で有名な神社です。
また仙台の観光バス(るーぷる仙台)が循環する観光スポットで、仙台のプロのスポーツチームも必勝祈願に訪れる有名なパワースポットでもあります。

犬の神様が祀ってあるから行ってみたら?と知人から教えていただいたので調べてみたら、干支の戌と亥の守り本尊であるということでした。
ニッパーさんは干支で言うと酉なのですが、こちらは私が小さい時から何度もきたことのあるご縁のある神社なので行って参りました。

立派な病気平癒のお守り(木箱入り)を購入してきました。

病気平癒のお守り(木箱入り)

こちらでは夏時期、七夕祈願祭を行っています。お伺いした時にちょうど七夕飾りが飾ってありました。以前お友達と浴衣を着てお参りに来たなぁと思いだしたり。今回はお守りだけいただいて帰ってきましたが、風情のある光景なので、興味のある方は訪れてみてはいかがでしょうか。

飼い主です
飼い主です

こちらの神社は犬OKです。マナーを守って参拝しましょう。

※ホームページはこちら

賀茂神社

こちらは樹齢数百年といわれる賀茂神社のイロハモミジ(宮城県指定天然記念物)が有名です。
この時は交通安全のご利益があるということで行って参りましたが(調べてみたら道しるべの神様がいらっしゃるそうです)、結局は病気平癒のお守りをいただいて参りました。

病気平癒のお守り

私が住んでいる区の鎮守の森として守られてきた神社だそうです。
ご自分がお住まいの地区の地主神さまをお参りするのもおすすめです。

飼い主です
飼い主です

犬がOKかどうかは確認していないのですが、綺麗な紅葉と一緒に写真を撮っているわんこをよく見かけるので、OKなのかも?
今度確認してみようと思います。

※ホームページはこちら

秋保神社

勝負の神様として有名な神社です。
フィギュアスケートの羽生結弦選手も参拝する人気の神社です。

飼い主です
飼い主です

こちらの神社は犬OKです。マナーを守って参拝しましょう。

犬のお守りを購入することができます。

犬のお守り

※ホームページはこちら

複数のお守りを所持することについて

お守りを複数持つことってどうなの?
複数のお守りを持つと神様同士がケンカするって聞いたけど?

お守りをいくつも持つことによってご利益に影響が出たら大変だ!ということで調べてみました。

結果…

大丈夫だそうです!
安心!

ただお守りは身近に携帯して、感謝の気持ちを忘れないようにすることが大事だそうです。
1年に1回は新しいものに変えて、古くなったものはできるだけお守りを授かった神社に納めることが丁寧なことだそうですが、遠かったりなかなか足を運べない場所の場合は近くの神社でも大丈夫とのことでした。

まとめ

ご利益とお守りの情報、犬連れ可能かどうかの情報も一緒にまとめました。
参考になれば幸いです。

トップへ戻る