温泉卵も作れる!あちこちから湯気が吹き出ている鬼首にある観光スポット
地獄谷遊歩道は、宮城県大崎市鳴子温泉字鬼首にある観光スポットです。
吹上沢に沿って温泉が両岸10数箇所にわたって自噴し、湯気が漂う地獄谷遊歩道。遊歩道のすぐに脇にもあちらこちらで高温の温泉が噴出しています。 30分ほどの散策で、紫地獄の近くにある卵湯に卵を約10分ほど入れれば、おいしい温泉卵もできます。 遊歩道脇で噴出している温泉はどれも約80度と高温のため、やけどにはくれぐれも注意してください。
引用:地獄谷遊歩道
所々にどこどこまであと○kmと書かれている案内板がありますので、目安になります。
この日はニッパーさん、この上記の写真の熱湯ぼこぼこにビビってしまいました~ (;´Д`A
この先に何があるのか、どういう光景が待っているのか気になりましたが、ニッパーさんを優先 してこの場所で引き返しました。
後日談・・・
お友達の柴ちゃん達と地獄谷遊歩道に来る機会がありました!
卵を持参すれば、ここで温泉卵が作れます!
ザルは置いてありますので、そちらに卵を入れて設置すればOK!
今回はお友達が卵を持ってきてくださったので、出来立てのゆで卵をいただきました~ありがとうございます♡
卵持参で来られる方が何組かいらっしゃいました。
こういうのもまた楽しいですね♪
どんどん進んで行くと、立ち入り禁止の看板が・・・。
地獄谷遊歩道はこちらで行き止まりとなりました。
ご覧の通り、道が狭いので通行には注意が必要です。
わんこも人間も気をつけて歩きましょう。
後日談②となりますが、この後も何回か訪れています。
来る度に、季節ごとに、また違った景色になるので、散策するのが楽しいスポットです♪
鳴子は秋の紅葉が有名です。
地獄谷遊歩道の紅葉もキレイでしたよ♪
ちなみにこの近くに有名な鬼首間欠泉もありますよ。
そちらは有料となりますが、高く吹き上がる間欠泉は見ごたえがありそうです!
ただ犬連れは注意が必要です。
一度電話して問い合せたことがありますが、その時は犬連れ△と言われました。
リードでひいて歩くのはNG、抱っこすればOK、ということでした。
ということはカートもOKかな?
カートはまだ持っていないので・・・そこまでは細かく確認はしませんでした(汗)
もしご興味ある方はぜひ問い合せてみてくださいね。
【地獄谷遊歩道】は近くでぐつぐつ湧き上がる熱湯を見ながら川沿いの道を散策できる場所 です。
注意は必要ですが、とても面白い・見ごたえがあるおすすめなおでかけスポットです♪
ご興味ある方はいかがでしょうか( ´ ▽ ` )
遊歩道の基本情報
名称 | 地獄谷遊歩道 |
住所 | 〒989-6941 宮城県大崎市 鳴子温泉鬼首吹上16 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 有り(無料) |
その他 | 冬期間は積雪に伴い自然閉鎖となるそうです |
HP | 大崎市のウェブサイトへ↓ http://www.city.osaki.miyagi.jp/index.cfm/24,1171,108,235,html |
更に詳しい情報はHP等でご確認くださいませ( ´ ▽ ` )
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました♥
白柴ニッパー みちのく犬連れガイド
※2018年7月に訪れました
※情報が更新されている場合もございますので、最新の情報をお調べになることをオススメいたします