
宮城県南三陸町志津川地区、震災後8.3mほどかさ上げされた高台の造成地に商店街があります

2019年3月に一緒にお出かけしてきたよ!

今回は【南三陸さんさん商店街】のご紹介です!
「サンサンと輝く太陽のように、笑顔とパワーに満ちた南三陸の商店街にしたい」というコンセプトのもと、2012年2月25日に仮設商店街としてオープンした”さんさん商店街”ですが、震災より5年が経過し、このほど2017年3月3日(サンサン)に本設オープンいたしました。
東日本大震災で被災した地域です。
防災庁舎の悲劇…みなさま聞いたことがあるのではないでしょうか。
2011年(平成23年)3月11日に東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生。当初の6mという津波予想のため、庁舎に留まり避難しなかったのが、犠牲者を大きくする一因となった。2階に危機管理課があり、町災害対策本部が置かれた。本庁舎では津波来襲の15時25分頃まで、防災無線放送で繰り返し住民に避難を62回に渡り呼びかけ続けた。本庁舎から発信された約30分間の防災無線の放送音声は全て録音されている。
商店街からは南三陸旧防災対策庁舎が見えました。

商店街は平屋建てのお店が連なっているかたちで、たくさんのお店がありました!
一番上の写真にモアイが写っていますが、現在は違う場所へ移設されたようです。

至る所にモアイがたくさんいました~かわいかった!
そしてたこが有名のようなので、【たこカレーパン】いただきました~美味しかったです☺︎ ̖́-
お店がたくさんありましたが、この時は時間があまりなかったので一部しか見れませんでした。
今度またゆっくり行ってみようと思います!
復興応援、復興支援にぜひ遊びに行ってみてくださいね✦˖*
【南三陸さんさん商店街】の基本情報
名称 | 南三陸さんさん商店街 (南三陸志津川さんさん商店会) |
住所 | 宮城県本吉郡南三陸町志津川字五日町201番地5 |
営業時間 | 月~日9:00-17:00 ※年末年始除く |
駐車場 | 有り(無料) |
HP | 南三陸さんさん商店街 |

またお出かけ連れてってね♪

大切なペット(家族)との日々が、ますます素敵な時間になりますように・・・
更に詳しい情報はHP等でご確認くださいませ𓂃𓈒˖*
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました❤︎
白柴ニッパー みちのく犬連れガイド
※2019年3月に訪れました
※情報が更新されている場合もございますので、最新の情報をお調べになることをオススメいたします