仙台市青葉区、大きな池や自然林など緑あふれるスポット【水の森公園】

毎日の暮らしを楽しんでいる皆さまへ

回は【水の森公園】のご紹介です!
水の森公園は、仙台市の【わがまち緑の名所100選】に選ばれている公園です!
【わがまち緑の名所100選】とは・・・仙台市民が選んだとっておきの緑の風景がある場所だそうです。
↓こちらの記事の公園も【わがまち緑の名所100選】に選ばれています↓


青葉区と泉区にまたがる水の森公園は、水量豊かな三共堤と丸田沢堤、それを取り囲むアカマツの自然林など、緑あふれるすばらしいところです。
引用:わがまち緑の名所100選
とっても広い公園で、この日で全部はまわれませんでした…汗

駐車場入口にゲートがありますが、駐車料金は無料です!
車と駐車場にとめて、まず目に飛び込んでくる景色がこちら!
広い丘が印象的です。

とても広いのでわんこと走りたくなると思いますが、その時は普通のリードで走りましょう!
ロングリードはNGだそうです。
公園内にはキャンプ場もあり、たくさんの人がテントを張ったりバーベキューをしていました。
仙台市内の街中に近い公園でキャンプができるなんて嬉しいですね!
ペット同伴での施設利用は可能のようですが、ご利用される際にはお問い合わせください。
散策路の全てはまわれませんでしたが、少しだけ行ってみました。
山の中を散策できる周遊コースが2つあるのですが、2つ合わせると3km超えです!
・東周遊コース(全長約1460m)
・西周遊コース(全長約1730m)
自然をたっぷりと堪能できそうですよ♪
ぜひお時間ある方はまわっていただきたいです。
公園だと思えないくらいの緑の濃さです!
所々に看板が立っているので、自分が今どこら辺にいるのかがわかって安心です。

スニーカーや運動靴等歩きやすい靴がおすすめです!

今度はもっと散策したいな♪
この時は6月だったので、紫陽花が咲いていました。
黄色い可愛いお花も咲いていましたよ。
歩きながらお花を眺めるのも楽しいですね♪
写真はないのですが、丸田沢西堤の方には冬になると白鳥がやってきます。
野鳥観察も楽しそうです。
運動不足解消にももってこいの公園です。
ウォーキングやジョギングされている方もいらっしゃいましたよ。
緑豊かな公園なので、森林浴にもいいかもです。
お時間ある時には散策路も歩いてみてくださいね♪
公園の基本情報
名称 | 水の森公園 |
住所 | 仙台市青葉区水の森四丁目他 |
駐車場 | 有り(無料) |
公共交通機関でのアクセス | 仙台駅西口バスプール2番宮城大学行、3番宮城学院行、地下鉄旭ヶ丘駅1番明成高校行、3番宮城学院行「水の森三丁目」下車 仙台駅西口バスプール4番水の森公園キャンプ場入口行、地下鉄旭ヶ丘駅2番泉中央駅行「水の森公園キャンプ場入口」下車 |
ホームページ | http://www.city.sendai.jp/ryokuchihozen/mesho100sen/ichiran/001.html |
更に詳しい情報はHP等でご確認くださいませ( ´ ▽ ` )

大切なペット(家族)との日々が、ますます素敵な時間になりますように・・・

またお出かけ連れてってね♪
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました♥
白柴ニッパー みちのく犬連れガイド
※2018年6月に訪れました
※情報が更新されている場合もございますので、最新の情報をお調べになることをオススメいたします