※この時は4月のはじめだったので、桜がちらほら咲いていました
GWのフリーマーケットが有名!青葉区にある地下鉄2駅にまたがる大きさです
前記事のドッグカフェ【with DOG(ウィズドッグ)】に行く前に、台原森林公園に来てみました!
↓前の記事はこちら↓

前の記事でも書きましたが、雨が降ったら室内ドッグランを利用してみようかなと思っていたのですが、曇り空だったので公園へ♪
曇り空でも公園にはたくさんの人がいましたよ。
※台原駅側の公園入口
※台原駅側の駐車場
公園の北側にも駐車場があります。
※茉莉花(マツリカ)像
銅像があったり、ベンチがあったりと広々とした公園です。
舗装されているので歩きやすいです。
※見えにくいですが木に花が咲いてます
歩く道順にもよるかとは思いますが、公園を1週して戻ってくると約2.8キロあるそうです。
いい運動になりますね~!
散歩をしている方はもちろん、ジョギングしている方もたくさんいらっしゃいました。
同じ色(白い犬)のお友達に会えました!
※今は使われていなそうな野外音楽堂
※途中に休憩できる場所もあるので疲れても安心
※木々がたくさん
※アスレチック広場が見えてきた
※アスレチック広場の案内図
※アスレチック広場への階段
散歩やジョギングもいいですが、アスレチックで遊ぶことをメインに訪れるのも良さそうですね♪
アスレチック広場は広くて遊びごたえがありそうです。
※池沿いの道
※カモがいた!
※広々とした道路、岩の上には鳩の彫刻がのってます
※夏には蛍が見れる池も!
※山道を歩いている気分
山道を歩いている気分、と言うか、山道です(*´∀`;)
1週するも良し、大きな広場あたりを散歩するも良し、木々や花々を見るも良し、それぞれに好きな過ごし方ができる公園です。
仙台市の【わがまち緑の名所100選】にも選ばれている公園です。
愛犬とのお散歩に、ちょっとしたリフレッシュにぜひ訪れてみてはいかがでしょうか( ´ ▽ ` )
公園の基本情報
名称 | 台原森林公園 |
住所 | 仙台市青葉区台原森林公園302他 |
公共交通機関でのアクセス | 地下鉄「台原駅」、「旭ヶ丘駅」下車 |
駐車場 | 有り(無料) |
HP | http://www.city.sendai.jp/ryokuchihozen/mesho100sen/ichiran/027.html |
更に詳しい情報はHP等でご確認くださいませ( ´ ▽ ` )
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました♥
白柴ニッパー みちのく犬連れガイド
※2018年4月に訪れました
※情報が更新されている場合もございますので、最新の情報をお調べになることをオススメいたします
柴犬オフ会でも遊びに行きました
違う日に遊びに行った様子もアップします。
沼?池?にはブロックの道があったり、ホタルの里と呼ばれるゾーンには木で作られた道がありますよ♪
ちょっと変わったコースも楽しいので、通ってみてくださいね!
