伊達政宗の騎馬像を見に行こう【青葉山公園】

伊達政宗の騎馬像を見に行こう【青葉山公園】
スポンサーリンク

仙台市青葉区、仙台市を一望できる観光スポット!タイミングを合わせて伊達武将隊に会いに行こう!

ニッパーさん
ニッパーさん

毎日の暮らしを楽しんでいる皆さまへ

飼い主です
飼い主です

今回は【青葉山公園】のご紹介です!

伊達政宗の騎馬像を見に行こう【青葉山公園】

青葉山は、江戸時代には仙台藩藩主の伊達氏の居城である仙台城があった所である。

wikipedia

お城があった場所なので高台にあります。
よくニュース番組等で流れる、いかにもな仙台の景色(仙台市街を見渡している風景)ありますよね、あれはここから見ている景色です!

伊達政宗の騎馬像を見に行こう【青葉山公園】

そして仙台と言えば、伊達政宗!
とあるゲームに登場してから特に有名になったような気がします(イケメン政宗さま)ʘʘ ̖́-‬
そんな陸奥仙台藩の初代藩主である伊達政宗さまの騎馬像が設置されています。

仙台城跡は初代仙台藩主伊達政宗が、1610(慶長15)年に築城しました。往時の建物は残っていないが、長い歴史が刻まれた石垣と復元された大手門脇櫓等が往事の城を偲ばせます。城跡の一部は青葉山公園となっており、仙台市内・太平洋を一望することができます。

仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会公式サイト
伊達政宗の騎馬像を見に行こう【青葉山公園】

カッコイイですね~!
観光客にも大人気なスポットです。

そして今回はこの騎馬像を見ることも目的でしたが、伊達武将隊の皆さまにお会いしたくて青葉山公園へ来たのでした~この日はイケメン伊達政宗さまと、支倉六右衛門常長に会えました♡

日によって誰がいらっしゃるか違うので、スケジュールは公式サイトにてご確認くださいね。
下記URLから出陣スケジュールへ飛べます♪
https://datebusyou.jp/category/schedule/

伊達政宗の騎馬像を見に行こう【青葉山公園】

こちらの像は、東日本大震災で落ちてしまったのですが…
今現在は修復され、石塔前の台座に設置されました。
震災前は像の奥にある、石塔(高さ約20メートル )の上に設置されていましたが、安全を考慮し、現在の場所に設置したそうです。

写真は撮っていないのですが、資料館みたいなものもありました。
とても広いので、歴史に思いを馳せたり、お散歩したり、仙台市街地を一望して気分転換をしたりと、思い思いに過ごせる場所です。

仙台市の【杜の都 わがまち緑の名所100選】に選ばれている公園です。
観光でいらした方はもちろん、仙台の方もぜひ訪れてみてくださいね♪

ずんだシェイク飲みました【青葉城フードコート】

2019.04リニューアルオープンしたそうですが…その前に撮っていた写真で失礼します。。。

ずんだシェイクを飲みました!
外に大きなずんだシェイクのオブジェもありましたよʘʘ ̖́-‬
上記写真のように外にテーブル&イスがたくさん配置されていて、そこで座って飲みました。
今はどうなっているのかな…?
新しいフードコートもとても気になります!

【ずんだ】もいつの頃からか、仙台と言えばで挙げられる食べ物で出てくるようになりましたよね!
私は小さい頃から食べていました~枝豆を茹でてミキサーでつぶして砂糖と塩を混ぜてと祖母がよく作ってくれたのを覚えています☺︎ ̖́-‬

今は仙台駅や至る所で見かけるようになりました。
とても美味しいのでぜひ食べてみてくださいね!

公園の基本情報

名称青葉山公園
住所〒980-0863
宮城県仙台市青葉区川内追廻無番地
TEL仙台市役所
022-261-1111
駐車場有り(有料)
備考【るーぷる仙台】のバス停有り
HP仙台市のサイト

更に詳しい情報はHP等でご確認くださいませ𓂃𓈒˖*

飼い主です
飼い主です

大切なペット(家族)との日々が、ますます素敵な時間になりますように・・・

ニッパーさん
ニッパーさん

またお出かけ連れてってね♪


最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました❤︎
白柴ニッパー みちのく犬連れガイド

※2018年8月に訪れました
※情報が更新されている場合もございますので、最新の情報をお調べになることをオススメいたします