
宮城県大和町宮床にある七ツ森湖そばのレストラン!家庭的であたたかい雰囲気なお店です

2019年9月に一緒にお出かけしてきたよ!

今回は【蝋梅の咲く頃】のご紹介です!
七ツ森にはいくつかの公園があって、わんこたちのお散歩でよく利用させてもらっています。
川もあって、自然たっぷりで大好きな場所です☺︎ ̖́-
登山が好きな方から昔ちらっとお話を聞いたのですが、七つ全ての山を登るとご利益があるとかないとか…うろ覚えですみません、でも達成感はすごいでしょうね♪
昔、加美の都に朝比奈三郎という力持ちの大男が住んでいました。
あるとき、弓の稽古をするため、的にする山を作ることにしました。
そこで大きなタンガラ(土を運ぶための背負いかご)をつくり、黒川のほうまでやってきたそうな。そして、大谷の東の原っぱ(現在の鹿島台町あたり)からタンガラいっぱいに土をいれ、七回ほど土を運んで的山をつくりました。
途中、一回づつ休んだときにタンガラから土がこぼれ、その土が固まって七つの山ができました。それが今の「七ツ森」で、この時土を掘ったところが「品井沼」、三郎が歩いた足跡が「吉田川」になったんだと。
また、その時の的山が矢喰山(薬莱山)で、一番あとにタンガラの残りでできた山がたんがら森といわれるようになったんだとさ。
わんことはテラス席の利用になります。
こちらのお店は10:00~オープン!
私は犬連れの場合は出来るだけ混んでいる時間帯を避けたいので、早いオープン時間のお店はとてもありがたいです☺︎ ̖́-


メニューが豊富で嬉しい~!
ランチには本日のスープ・プチサラダ・コーヒーがつくのも最高!
この時はお友だちと一緒に行きました~みんなそれぞれ好きなものを選びます。
私はこの時はカレーにしました!
ついてくるスープもとっても美味しい!

ランチにはプラス料金でデザートを追加することができます。
別のお友だちからデザートも美味しいと聞いていたので、デザートも追加でお願いしました!

デザートはショーケースの中から選びました~どれも美味しそう❤︎
私はショコラ・ミロワールにしました~チョコ好きにはたまらない美味しさでした!

デザートはテイクアウトもできるそうです!
カフェにはデザートを購入だけするお客様もいらっしゃっていましたよ~もちろんお食事をしてお持ち帰りするお客様も…人気ですね!
七ツ森湖を眺めながらのランチはとっても爽やか~✦˖*
美味しかったです~ごちそうさまでした☺︎ ̖́-
また別の日にも食事に行きました
前回食べたデザート、ショコラ・ミロワールがまた食べたくなって行ってきました~!
このデザート本当に美味しいので、チョコ好きな方にぜひ食べていただきたい☺︎ ̖́-
ちなみにこの日の食事は私はドリアを選択。
とても私好みでした…また行きまーす!

【蝋梅の咲く頃】の基本情報
名称 | 蝋梅の咲く頃 |
住所 | 〒981-3624 宮城県黒川郡大和町宮床高山120-23 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 毎週月・木曜日 |
駐車場 | 有り |
HP | 大和町 |

またお出かけ連れてってね♪

大切なペット(家族)との日々が、ますます素敵な時間になりますように・・・
更に詳しい情報はHP等でご確認くださいませ𓂃𓈒˖*
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました❤︎
白柴ニッパー みちのく犬連れガイド
※2019年9月に訪れました
※情報が更新されている場合もございますので、最新の情報をお調べになることをオススメいたします