
栃木県那須町、那須ハイランドパークは人間だけじゃない!犬連れにも嬉しい&楽しいスポットです

2019年5月に一緒にお出かけしてきたよ!

今回は【那須ハイランドパーク】のご紹介です!
那須ハイランドパークはとても大きな遊園地です!
那須に遊びに行く=那須ハイランドパークに行く、と言っても過言ではないくらい大人気な観光スポットです☺︎ ̖́-
お子様と一緒に家族で、カップルで、お友だち同士で…と、様々な方々がいらっしゃいます。
わんちゃん入園同意書、入園料について
私は遊園地が大好きで、学生の頃から友達と一緒によく遊びに来ていました♪
そんな思い出がたくさんある場所へ今回は愛犬ニッパーさんと一緒に来た…という私的にはとてもエモいお出かけ✦˖*
わんこと一緒に那須ハイに遊びに行ける!ということを、この時に初めて知りました!

那須ハイに入園する際は【わんちゃん入園同意書登録】が必須となります。
・入園のみ、1頭まで500円
・わんっダフルパス(1日乗り放題パス)利用、1頭2,000円(同伴者別途)
が愛犬の料金となりますので、詳しくはサイトでご確認ください。

那須ハイランドパークは、【わんこはかぞく。】というスローガンを掲げてくださっているくらいドッグフレンドリーな場所だよ!
那須ハイの保護犬譲渡活動
那須ハイランドパークおよび那須高原りんどう湖ファミリー牧場では、
施設に収容された犬の殺処分0を目指し、
一頭でも多くの尊い命を救うため、保護犬の里親探しを行っています。
ちょうどお友だちがこちらの施設から保護犬ちゃんを迎え入れて、家族として毎日を楽しく過ごしているところでした☺︎ ̖́-

里親さまを待っているわんちゃんがたくさんいます!
保護犬を家族に…と考えている方や、何か支援をしたいなと思っていらっしゃる方等はぜひサイトを見てみてくださいね!
【ZIPANG 日本犬の祭典】イベントに参加
この時は柴友さんと【ZIPANG 日本犬の祭典】というイベントに参加するために来てイベントを楽しみ、その後に更に遊園地を楽しみました❤︎

とても楽しいイベントで名刺交換タイムなどもあり、お友だちがたくさんできました❤︎
いろいろなタイムレースやご長寿表彰など盛り沢山なので、気になる方は参加してみてくださいね♪
那須ハイでは犬のイベント以外にもいろいろなイベントが開催されています。
サイトでチェックして、気になるイベントに参加するのも楽しそうですよʘʘ ̖́-
カフェやレストラン

遊園地なので、至るところにカフェやレストラン・休憩スポットがあります!
テイクアウトができるものもあります。

わんこと一緒に利用できるところもありますので、休憩しながら楽しみましょう!
わんちゃん用パス
わんこと一緒に遊べるアトラクションは指定がありますが、それらのアトラクションが乗り放題で遊べるチケット【わんちゃん用1dayパス(1頭2,000円)】があります。
たくさん一緒に遊びたい方はパスの利用がお得です。
ちなみにこの時の私たちはイベントに参加してからの遊園地だったので、【わんちゃん用トワイライトパス(1頭1,000円)】を使用しました!
日によってスタート時間(販売時間)が違うようなので、利用する時に確認してみてくださいね。
わんこと一緒に乗れるアトラクション

まずは観覧車!
ペットと一緒に乗る場合は専用の入口があるので、そちらから入場します。
頂上まで行くとすっごく高い!眺めが最高でした~♪


次はメリーゴーランド!
わんこと一緒に乗るには…馬さんは無理なので(笑)馬車みたいなタイプに乗りました!


次はティーカップ!
わんこと乗れるティーカップには目印がついているので、そちらに乗ります。
ぐるぐる回したいところですが、そこは我慢(笑)


わんちゃん散歩道もあったよ!
アトラクションも楽しいけど、一緒に歩ける場所があるのもありがたかったです☺︎ ̖́-

この時に遊んだアトラクションのご紹介でした♪
ちなみに人間はアトラクションに乗る際、都度チケットを購入して乗りました。
1日ゆっくり過ごす際は最初からパスを購入した方がお得かもしれません。
この他にもドッグランやフォトスポットがあります!
愛犬と一緒に楽しい時間を過ごしてくださいね☺︎ ̖́-
【那須ハイランドパーク】の基本情報
名称 | 那須ハイランドパーク |
住所 | 〒325-0398 栃木県那須郡那須町高久乙3375 |
営業時間 | 日によって違いますので、サイトにてご確認ください |
料金 | 利用される方によって違いますので、サイトにてご確認ください |
駐車場 | 有り(一律1,000円) |
HP | わんちゃん連れ専用ページ |

またお出かけ連れてってね♪

大切なペット(家族)との日々が、ますます素敵な時間になりますように・・・
更に詳しい情報はHP等でご確認くださいませ𓂃𓈒˖*
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました❤︎
白柴ニッパー みちのく犬連れガイド
※2019年5月に訪れました
※情報が更新されている場合もございますので、最新の情報をお調べになることをオススメいたします