
宮城県川崎町、秋にはコキアのライトアップイベントも!みちのく湖畔公園(南地区)にお出かけ

毎日の暮らしを楽しんでいる皆さまへ

今回は【みちのく湖畔公園 秋の名物!真っ赤なコキア】のご紹介です!
前記事のドッグサップを体験した後に、せっかくなので湖畔公園をお散歩しました。
秋と言えばコキア!
この時は少し赤く色づいてきている程度でしたが、これからどんどん赤くなって真っ赤になります。

秋にはコキアのイベントが開催されるほど、人気なんですよ~!
私はまだ行ったことがありませんが、夜のライトアップも期間限定で開催されますよ♪
https://michinoku-park.info/information/item_9180.html
※2019年度のイベントページです。
もし行ったらライトアップの写真も紹介しますね~!
みちのく湖畔公園には何度か来ていますが、とても広いので全部をまわったようでまわりきれていません。

今回は行ったことがなかった場所や秋らしいお花などを見てきたよ!
公園内は秋の花が咲き誇っていましたよ!
紅葉には少し早かったのですが、少しずつ木々が紅葉していく様を見るのも楽しそうです。
コキアが咲いている【ふるさと村】エリアの付近には、池にかかる木の橋がありました。
その池の水面は、緑の藻で緑色に見えましたよ~ʘʘ ̖́-
まわりの古民家の風景に相まって、趣が感じられました。

歩いていると、ペット専用トイレが道の横にいくつかありました!
今まで公園に来ていましたが、この存在を今回初めて知りましたʘʘ ̖́-
秋は秋ならではの景色があって、季節ごとに楽しめます。
広いので良い運動にもなります。
いつもと違った景色、お散歩コースを歩きたい時にもおすすめです☺︎ ̖́-
2024年10月のコキアを見に行きました
この日はお友だちと一緒にコキアを見に行きました。
ちょうど前日に地元のニュース番組でみちのく湖畔公園のコキアが紹介されていた影響か、平日にも関わらずたくさんの人が来ていましたʘʘ ̖́-
テレビでも取り上げられるくらいなので、コキアはまさに見頃!真っ赤でした~ここまで赤くなっているコキアは初めて見たかも!
ちなみにコキアのエリア以外は空いていました(笑)
公園の基本情報
公園の基本情報は以下のページに載せていますので、こちらをご覧くださいませ。
更に詳しい情報はHP等でご確認くださいませ𓂃𓈒˖*

大切なペット(家族)との日々が、ますます素敵な時間になりますように・・・

またお出かけ連れてってね♪
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました❤︎
白柴ニッパー みちのく犬連れガイド
※2018年9月に訪れました
※情報が更新されている場合もございますので、最新の情報をお調べになることをオススメいたします