グリーンシーズン期間に遊ぼう!冬はお休み【泉ヶ岳スキー場ドッグラン】

〈宮城ドッグラン〉冬はお休み【泉ヶ岳スキー場ドッグラン】
スポンサーリンク

仙台市泉区、泉ヶ岳スキー場にあるドッグラン!スキー場のグリーンシーズン期間のみOPENしています

ニッパーさん
ニッパーさん

毎日の暮らしを楽しんでいる皆さまへ

飼い主です
飼い主です

今回は【泉ヶ岳スキー場ドッグラン】のご紹介です!

泉ヶ岳スキー場 駐車場 看板
※泉ヶ岳スキー場の駐車場からの眺め

昔、スキーやスノーボードで遊んでいた時にお世話になったスキー場です。
※腰を強打してやめました(汗)
当時は冬になるとスキー場へ毎週のように遊びに行ったものです。

そんなにお世話になっていたのに、冬時期以外のスキー場がどうなっているか全く考えたこともなく今に至るのですが。
グリーンシーズンなるものがありました(知りました)✦˖*
グリーンシーズンとは、積雪がない時期(春~秋)のことです。
そのシーズンはスキーやスノーボードで遊ぶ以外のアクティビティが各スキー場によっていろいろあります。

そんな泉ヶ岳スキー場のドッグランへ今回は遊びに来ました!

車から降りるとすぐに案内板やお知らせがずらっと並んでいます。
駐車場からゲレンデ方面を見るとすぐ見つかりますので、迷うこともありませんでした。

泉ヶ岳スキー場 ドッグランへの道順 受付
※泉ヶ岳スキー場ドッグランへの道順

ドッグランの受付は、リフト乗り場にあります。
スタッフの方がいらっしゃるので、その人にドッグランを利用したい旨を伝えてお金を払うと受付完了です!
特に証明書等は必要ありませんでした。

飼い主です
飼い主です

料金は一人につき300円でした。
例えば犬1頭、飼い主2人でドッグランに入る場合は600円となります。
犬の頭数ではないようです。

泉ヶ岳スキー場 ドッグラン
※泉ヶ岳スキー場ドッグラン入口

スキー場の一角にドッグランがあります。

泉ヶ岳スキー場 ドッグラン アジリティ
※泉ヶ岳スキー場ドッグランのアジリティ

アジリティがいくつかありました。
こちらのドッグランは穴場なのか、この日は誰も来ずでした。。。
お友達と遊びたい子の場合は物足りないかもしれませんが、アジリティの練習をしたい方にはもってこいの場所だと思います。
ちなみにニッパーさんはお友達と遊ぶのも大好きですが、ボールがあればエンドレスで遊べるくらいボールも大好きです。

この日はゲレンデでパラグライダースクールが開催されていました。
山の上から地上へどんどん飛んできます。
そんな風景を見ているのも楽しかったです。

泉ヶ岳スキー場 泉ヶ岳山頂への看板 パラグライダー
※泉ヶ岳山頂への道の看板

パラグライダーを見ていたら、山の上がどうなっているのか気になってきました(笑)
パラグライダーをする人はもちろん、普通の人もリフトに乗って山の上へ登っていくからです。

と言うことで・・・リフトに乗ってみました!
↓リフトの記事はコチラ↓


ちなみに、山の上へ行くルートですが、リフトはもちろん、登山でも登って行くことができます。
看板を見ると、5ルートあるようです。
登山客の方も何人かいらっしゃいましたよ。

夏場のスキー場は、いろいろなことができるようです♪
泉ヶ岳にはカフェもたくさんありますので、ドライブがてら訪れてみてはいかがでしょうか☺︎ ̖́-‬

カフェも別ページでご紹介いたしますね。

ドッグランの基本情報

名称泉ヶ岳スキー場ドッグラン
住所〒981-3225 宮城県仙台市泉区福岡岳山9−4
電話TEL:022-379-1250  FAX:022-379-1250
料金大人一人につき300円
時間9:00~16:00だと思われます。
※リフト乗り場が受付の為、リフトの営業時間を掲載しました
定休日火曜日
※リフト乗り場が受付の為、リフトの定休日を掲載しました
駐車場有り
※グリーンシーズンの場合は無料です。
HPhttp://www.izumigatake.net/green/index.html

更に詳しい情報はHP等でご確認くださいませ𓂃𓈒˖*

飼い主です
飼い主です

大切なペット(家族)との日々が、ますます素敵な時間になりますように・・・

ニッパーさん
ニッパーさん

またお出かけ連れてってね♪

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました❤︎
白柴ニッパー みちのく犬連れガイド

※2018年6月に訪れました
※情報が更新されている場合もございますので、最新の情報をお調べになることをオススメいたします