仙台市青葉区にある【ドッグウッド】ドッグランにドッグカフェとどちらも楽しんじゃおう!

毎日の暮らしを楽しんでいる皆さまへ

今回は【ドッグウッド:カフェ編】のご紹介です!
前回はドッグランをご紹介しました!
今回はカフェをご紹介します!

店内は木がふんだんに使われていて、何だか山小屋?ロッジ?にいるようで、ほっこりします。
木のぬくもりって良いですよね♪
外にはテラス席もありますよ。
席数も多いので、ゆっくりしたい時は外も良いですね♪
店内では雑貨も売っていました!
犬のおやつや洋服など、見ていると欲しくなっちゃいます。

ランチメニューのパスタは週替わりだそうです。
私は今回、トップの写真にも載せましたが、ロコモコプレートを頂きました!
ボリュームたっぷりで美味しかったです♪
そしてデザートにはこちらのカフェ・グラッセを頂きましたよ~!
この組み合わせ、最高に好きです~美味しかった ♡

わんこ用メニュー(食事)はありませんでしたが、わんこ用のお水の用意はありました~嬉しかったです。
前回の記事でも書きましたが、お隣には動物病院、そしてペットホテルがあります。
動物病院の予約までの時間にお茶する方、
動物病院が終わってカフェでゆっくりする方(動物病院の精算もカフェでできるみたいです)、
トリミングの予約までの待ち時間にランチする方、
こちらのカフェで待ち合わせする方、
等々、様々なシチュエーションの方がいらしていました!
ドッグカフェでわんこと一緒に待ち時間を有効活用できるって素敵ですよね♪
そして犬連れだと、初めましての方とも自然にお話できるのが素晴らしいな~といつも思います。
スタッフの方もとても気さくで、いろいろとお話を聞かせていただきました。
東日本大震災の時には、行き場のないペットたちを預かっていたそうですよ!
同じ仙台にいながら、このような活動をしている方達が身近にいるとは知りませんでした。
尊敬しかありません。
こちらは愛犬も人間もどちらも楽しめるスポットだなと思いました。
ドッグラン目当ての方、ドッグカフェ目当ての方、はたまた両方目当ての方、全て揃っているこちらのスポットはいかがでしょうか☺︎ ̖́-
ドッグカフェの基本情報
ドッグランのページに記載した情報と同じになります。
そちらをご覧いただけますよう、お願いいたします。

更に詳しい情報はHP等でご確認くださいませ𓂃𓈒˖*

大切なペット(家族)との日々が、ますます素敵な時間になりますように・・・

またお出かけ連れてってね♪
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました❤︎
白柴ニッパー みちのく犬連れガイド
※2018年7月に訪れました
※情報が更新されている場合もございますので、最新の情報をお調べになることをオススメいたします